無料矯正相談受付中 WEB予約

根管治療

根管治療とは

根管内をきれいに掃除して再感染を防止

歯の根っこの中には、神経や血管など(歯髄)が通っている“根管”と呼ばれる管があります。
虫歯が進行したり、外傷などによってこの歯髄まで感染・炎症が起こると、歯茎が腫れたり痛みが出たりして、発熱やリンパ節の腫れなど全身に症状が出てしまうことがあります。
根管治療とは、その根管内の感染した歯髄を取り除き(抜髄)、薬液を使って洗浄・消毒し、根管内にゴムのようなものを詰めて再感染を防ぐ治療のことです。

大切な歯を残せる場合があります

歯髄が細菌に感染してしまうと、一般的に行う虫歯治療のように、歯を削って詰め物や被せ物をするという方法では歯を維持することができません。
しかし根管治療を行うことによって、抜歯をせずに歯を残せる場合があるのです。

根管は人によって本数も形状も違っており、大変複雑な形をしています。
また、ほんの少しの取り残しから再度炎症が起こることもあるため、治療には数回の通院を要し、歯髄のかき出しから洗浄・消毒を何度か繰り返して、根管内を細菌がいないきれいな状態にする必要があります。

北九州市小倉南区のもり歯科医院では、歯科用CTを活用して的確に診断し、病変の広がりや根管の閉塞などを確認したうえで精密な処置を行わせていただきます。

根管治療の流れ

  • 1.診断

    歯科用CTを活用して的確に診断し、汚染組織などの取り残しがない精密な処置を計画いたします。

  • 2.根管の長さを測定

    根管長測定器などを用いて根管の長さを測ります。

  • 3.歯の神経の除去

    虫歯菌に感染した歯の神経・血管などを専用器具で丁寧に取り除きます。

  • 4.根管内の洗浄・消毒

    根管内の汚染組織を除去した後、根管内を洗浄・消毒します。

  • 5.薬剤の充填

    根管内を洗浄・消毒した後、薬剤を隙間なく充填して再感染を防止します。

  • 6.土台(コア)の形成

    根管治療が終了した後、その上に土台(コア)を形成して被せ物を装着させて、歯の機能の回復をはかります。